林修のニッポンドリル ジャパンミート売上ランキングベスト10
22年2月2日放送のフジテレビ系「林修のニッポンドリル」ではジャパンミート商品の売上番付ベスト10を発表。という事でランキング結果を一覧でまとめてご紹介。
スポンサーリンク10位~6位
価格を下げる為に大きいサイズで販売。
甘いタレで味付けがされているのでBBQ用に買われるケースが多いとの事。
買ったら後悔するNo.1で地雷商品なので私は二度と買いませんが。
見た目はコンビニの牛カルビ弁当みたいな感じで美味しそうなんですけどね。
実際に食べたら似ても似つかないという。
他で見た事が無いくらいに超極薄スライスにしてあるのになかなか噛み切れないという不思議な肉。
あれだけ薄く切っているのはそうでもしないとまともに食べられないからなんでしょうね…。
まあ値段は高くないので一度買って食べてみればいいんじゃないでしょうか?リピート買いしている人はまったくもって謎。
ジャパンミートで見るべき棚は実はカップラーメン。他のディスカウント店でもあまり見ないラインナップなので覗く価値はアリ。
揚げるだけで調理完了のお手軽さ。
様々な料理にアレンジが効きやすいのが人気の秘密だとか。
340gの大サイズ。オムレツに入れるだけでちょっと豪華に。
スポンサーリンクトップ5
ジャパンミートで肉を買うなら豚ぐらいでしょうね。
牛肉はハズレが多いのでもはや視界に入らなくなっていますし。
既に筋切りしてあるので焼くだけでステーキに。
厚みは家で焼けるギリギリの3.5cmカット。
粗めの豚ひき肉を使い、ボイル前の生の状態で販売。
弱火で7分ボイルし、その後にフライパンに移して弱火できつね色になるまで焼けば調理完成。
牛・豚・鶏の合いびきで1枚180g。
この商品だけで売上は年間3億円にのぼるとか。
厚み1cmの超厚切り。
タンの根元などが含まれて2~3人前入り。
以上「林修のニッポンドリル」からジャパンミート売上ランキング結果でした。
TBS「林修のニッポンドリル」に関する全記事はこちらのリンクから
一覧:「林修のニッポンドリル」