What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

カズレーザーと学ぶ 秋冬の体臭と皮膚ガス 三大悪臭の対策法&モテる香りの増やし方


23年11月7日「カズレーザーと学ぶ」では秋冬の体臭特集として刺激臭、靴下臭、ブーツ臭とモテる体臭をテーマに臭いの原因と対策などまとめてご紹介。

スポンサーリンク

秋冬の体臭(皮膚ガス)

解説は東海大学の関根嘉香先生。

秋冬の三大悪臭として番組で紹介したのは、

  1. 刺激臭 – ブタナール
  2. 靴下臭 – イソ吉草酸
  3. ブーツ臭 – アンモニア

の3つ。

【ブタナール】

熟成が進み過ぎたチーズのニオイに例えられる悪臭。

皮脂の過剰分泌、体内の活性酸素の作用といった影響によって増えるのがブタナール。

忘年会や飲み会シーズンになって暴飲暴食を頻繁に行っていると危険。

動物性の脂肪、炭水化物、アルコール、寝不足でリスクアップ。

スタジオ出演者で測定してみるとジャンポケ斉藤が圧倒的数値。カズレーザーと学ぶ 刺激臭ブタナールはジャンポケ斉藤が最高値

平均の2倍になっているカズレーザーもかなり高い数値ですが、

ジャンポケ斉藤至っては3倍をゆうに超える値で関根先生からは「めったに出ないレベル。100人に1人。」という感想。

【ブタナール対策】

ブタナールを防ぐには「ビタミンB2・B6」が有効で、これらが皮脂の分泌を抑える働き。

食べ物で摂る場合は「アーモンド、納豆、マグロ」が関根先生おすすめ。カズレーザーと学ぶ 秋冬の体臭と皮膚ガス対策 ビタミンB2とB6

数日続けて摂取する事で皮脂の抑制効果が期待できるとか。

【イソ吉草酸】

蒸れた靴下のニオイに例えられるイソ吉草酸。

汗をかく汗腺の機能が弱まるとミネラルが多く含まれる汗をかくようになってしまうのでイソ吉草酸の悪臭が目立つように。

ベトつく汗をかいてしまう人は要注意。

スタジオ出演者では測定してみると本田望結&ハリセンボン春菜がやや平均を上回る結果に。カズレーザーと学ぶ 靴下臭イソ吉草酸は本田望結、ハリセンボン春菜が最高値

【イソ吉草酸対策】

気温が下がっても汗をかく習慣をつけておくのが重要で、

30分程度のウォーキングや手足をしっかり温める入浴などの汗腺トレーニングが有効。

汗腺の機能が復活するとベトつく汗からサラサラ汗に変化して臭わなくなるとの事。

【アンモニア臭】

コチラはサイズが合わないブーツで30分歩いた前後のアンモニア量の測定値。カズレーザーと学ぶ 足のアンモニア臭はサイズの合わない靴で発生

一方でコチラが履き慣れたスニーカーで歩いた時のデータ。カズレーザーと学ぶ 足のアンモニア臭は靴のサイズを合わせて対策

靴のサイズが大きすぎる、小さすぎるといった影響で足にストレスがかかって体内からアンモニア臭が出て来る原因に。

スタジオ出演者ではカズレーザー&本田望結が周囲にニオイが分かるレベル。カズレーザーと学ぶ アンモニア臭はカズレーザー、本田望結が最高値

【アンモニア臭対策】

足を洗えば消える?と思いきや、アンモニア臭は体内から発生している臭いなので洗うだけでは対策は難しいと関根先生。

靴のサイズを足にしっかり合わせて買うのが重要で、試し履き出来ないネット通販などは要注意。

また、オリゴ糖の一種であるラクチュロースを摂取すると体内でビフィズス菌に変わってアンモニアレベルが低下するとの事。カズレーザーと学ぶ 足のアンモニア臭はラクチュロース、ヨーグルトで対策

ちなみに食事で気になる「ニンニク臭」は食後に皮膚を通して10時間ほど出続けるというデータも。カズレーザーと学ぶ ニンニク臭は10時間皮膚から出続ける

皮膚ガスは上半身から出るパターンが多いそうですが、ニンニク臭に関しては特に首から臭ってくるとの事。カズレーザーと学ぶ ニンニク臭は首から出る

対策としてはニンニクをガッツリ食べた後はデオドラントシートで首周りをしっかり拭くのが有効と関根先生。

また、牛乳を飲むことで牛乳に含まれるたんぱく質(カゼイン)がニンニク臭を抑えてくれるという効果も。

モテる体臭

モテる皮膚ガスといわれるのがγ-ラクトンという物質で、これは若い女性の香りといわれていて桃のような香り成分。

スタジオ出演者ではハリセンボン春菜が圧倒的モテ香り。カズレーザーと学ぶ モテる体臭のγラクトンはハリセンボン春菜、おいでやす小田が最高値

女性ホルモンと関連が強いので男性で数値が高いおいでやす小田はかなり珍しいケースと関根先生。

このγ-ラクトンを増やすには、

  • 腸内環境改善 (ヨーグルトなど)
  • カシス
  • 豆乳 (大豆イソフラボン)

以上、カズレーザーと学ぶから夏の体臭と皮膚ガス特集でした。

 - 生活

スポンサーリンク