エイトジャム サビ名曲ランキングベスト50 2000年以降の3位ヒゲダン、2位サザンで1位は?
24年10月9日放送の「エイトジャム」ではプロが選ぶ最強サビ名曲ランキングベスト50から2000年以降の部門を発表という事で結果を一覧でまとめてご紹介。
スポンサーリンク
最強サビ名曲ランキング(2000年以降)
50位 星野源『不思議』
49位 清竜人『痛いよ』
48位 ORANGE RANGE『上海ハニー』
47位 藤岡藤巻と大橋のぞみ『崖の上のポニョ』
46位 DA PUMP『U.S.A.』
45位 ゆず『栄光の架橋』
44位 AI『Story』
43位 星野源『ドラえもん』
42位 Crystal Kay『恋におちたら』
41位 優里『ベテルギウス』
スポンサーリンク40位 AKB48『ヘビーローテーション』
39位 Mrs. GREEN APPLE『青と夏』
38位 RADWIMPS『有心論』
37位 フラワーズカンパニー『深夜高速』
36位 tuki.『晩餐歌』
35位 一青窈『ハナミズキ』
34位 藤井風『きらり』
33位 モーニング娘。『恋愛レボリューション21』
32位 YUI『CHE.R.RY』
31位 フジファブリック『若者のすべて』
スポンサーリンク30位 夏川りみ『涙そうそう』
29位 YOASOBI『アイドル』
28位 平井堅『POP STAR』
27位 宇多田ヒカル『誰かの願いが叶うころ』
26位 SMAP『らいおんハート』
25位 平井堅『瞳をとじて』
24位 Vaundy『怪獣の花唄』
23位 キリンジ『エイリアンズ』
22位 Official髭男dism『Subtitle』
21位 YOASOBI『夜に駆ける』
スポンサーリンク20位 東京事変『群青日和』
19位 嵐『Love so sweet』
18位 星野源『恋』
17位 元ちとせ『ワダツミの木』
16位 あいみょん『マリーゴールド』
15位 GRe4N BOYZ『キセキ』
14位 森山直太朗『さくら(独唱)』
13位 松平健『マツケンサンバⅡ』
12位 大塚愛『さくらんぼ』
11位 Ado『うっせぇわ』
スポンサーリンクトップ10
10位 MISIA『Everything』
「音楽の持つ美しい基本を全て守っているメロディー。」
「サビという概念のお手本。教科書になりうるサビ of サビ。」
9位 藤井風『何なんw』
「彼の選ぶピアノの和音も含め全てが完璧なサビ。」
「方言の可能性とリズミカルさの魅力をこの曲で知りました。」
8位 King Gnu『白日』
「J-POPバラードの概念を覆した芸術的な楽曲。」
「どこまでも滑らかで美しいファルセットに嫉妬というより畏怖すら感じます。」
7位 B’z『ultra soul』
「サビの最後が刺さる。」
「サビの魔法を存分に味わえる名曲。」
「このサビを聴いて体が動かない人はいない。」
6位 レミオロメン『粉雪』
「一瞬で冬の儚さを感じさせているサビ。」
「J-POPのサビ入りの中でも一番のインパクト。」
スポンサーリンク5位 米津玄師『Lemon』
「懐かしいJ-POPの匂いを漂わせながらも全く新しい表現。」
「メロディーと歌詞のバランスが耳に入ってくるたびに深くなっている。」
4位 BUMP OF CHICKEN『天体観測』
「説明不可能。奇跡のような曲です。」
「全ての日本人が好きなサビだと思う。」
「グッバイがやみつき。」
「このサビを超えるサビは今までも、そしてこれからも出てこないんじゃないかなと思う。」
「気付かぬうちに口ずさんでしまっているシンプルなサビ。」
「『上を向いて歩こう』に次ぐ国民的ソング。」
「一回聴いただけで歌えてしまいそうな程キャッチー。」
以上、エイトジャムよりプロが選ぶ最強サビ名曲ランキングベスト50(2000年以降)でした。