What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

それって実際どうなの会のハンバーガーダイエット結果はチャンカワイ体重0.3g増で失敗?


25年7月21日放送の「それって実際どうなの会」はチャンカワイがハンバーガーだけを食べ続けるダイエットの効果を検証という事でチャンありがとうな結果をまとめてご紹介。

スポンサーリンク

ハンバーガーダイエット

今回検証するのは「ハンバーガーダイエット」ですが、渋谷内科・スキンケアクリニックの渡邉智成院長によるとあくまで「ハンバーガー単体」を食べるのであればダイエットになる可能性は十分にあるという見解。

ハンバーガーには炭水化物だけでなくたんぱく質、脂質、食物繊維などが全体的にバランスよく含まれており、たんぱく質を摂ることで筋肉維持にも役立って、ダイエットでありがちな体重は落ちたものの、カロリーを消費してくれる筋肉まで落ちてしまうといったリスクも抑えられる事に。

つまり食事として見た時にハンバーガーはダイエットの敵では決してないという先生の結論で、かく言う先生自身もハンバーガー単品で2~3個を食べたりなんて事もよくあるとか。

この他にも犀星の杜クリニック六本木の川本徹院長によると食べ物としてハンバーガーのバランスは非常に良くて、栄養バランスを考えるとイメージよりかは太りにくい食べ物になるとコチラも同意見。

スタッフからの「ハンバーガーであれば食べる量を2個、3個と増やしていっても太らない?」という質問にも真っ向から「太らない」と断言。

という事でチャンカワイが検証へ。

いつもの体重測定からスタートですが検証前は、

体重:91.8kg

検証ルールをまとめると、

  • 検証期間は3日間
  • ハンバーガー食べ放題システムで食べ続ける=何個でも食べていい&お腹いっぱいになったらストップしてOK
  • ハンバーガーのサイズは基本的にビッグサイズで1日5個~6個(総重量2.0kg~2.1kg)のハンバーガーが基準に
  • 具材は牛肉、鶏肉、魚など自由

それって実際どうなの会のハンバーガーダイエットの食べる量

それではハンバーガーダイエット検証スタート。

スポンサーリンク

検証1日目

朝食はハンバーガー2個で総重量800g、1900kcal。

少し焼いたバンズ、肉厚パティ、トマト、レタス、チーズ、ケチャップソースなどの王道具材ながらサイズはビッグ。それでもあっという間に食べ切ってここで朝食は終了宣言。

これまでの検証で1食で1kgオーバーの食事は何度かあったものの、ハンバーガーに関しては800gでも相当な腹パンパン具合で一度に食べられる限界とチャンカワイ談。

お昼は揚げたチキンをメイン食材に使ったチキンバーガー800g、1500kcal。

レタス、トマト、玉ねぎ、チーズなども基本のノーマルハンバーガーと同じ。

ランチになっても食べるスピードが落ちず、すぐに完食できたものの、食後には「2食目でこんなに膨れるの…?パンパンだな…」と苦しそうな声。さらにはソファに横になっていたらあっという間に寝落ち。

チャン「お腹いっぱいだなぁって思って横になってたらスゥって。血糖値上がってるんちゃう?」

食後の眠気が血糖値急上昇のせいだとするとハンバーガーはダイエットに向かないという事に繋がりそうですが果たして?

その後も昼寝続けて夕食の時間がやってくると、味に変化が欲しいのでピクルスを入れて欲しいというチャンカワイのリクエストにお応えしてベーコンエッグバーガー2個(ピクルス入り)2個800g、1800kcal。

肉厚ベーコン、目玉焼きに玉ねぎスライス、レタス、チーズ、タルタルソース、そしてピクルスなど具材たっぷり。

具材に変化があったおかげか1個目の400gはあっという間に平らげたものの、2個目に入ると手がストップし「見るからに美味そうなんですよ。…でも入らへん。」と弱気。なかなか苦しそうなので夕食は1個で終了。

初日は総重量2.0kg、4300kcalというボリューム。それって実際どうなの会のハンバーガーダイエット1日目の食事メニュー

ポテト、コーラ、ナゲットなどは一切食べずにひたすらハンバーガーのみ。個数で見ると1日5個なのでそこまで多い量には感じませんが、1個1個のハンバーガーが大きいので相当な量。

スポンサーリンク

検証2日目

朝の体調を聞いてみると、

チャン「ちょっと疲れてる感じがします。消化に全エネルギー持ってかれたのかもしれません。運動会参加した後みたいな。ドンと胃の中にいるなという気配がします。」

というわけで体重測定では、

体重:91.5kg (前日比マイナス0.3kg)それって実際どうなの会のハンバーガーダイエットは1日で体重0.3kg減

チャン「痩せた!?ちょっと待って!えぇ~!ちょっともう食べたくなってきたね。食べて大丈夫って分かったらスイッチオンやわ。」

初日の食べる量などから1日2.0kgを一つの基準にしてハンバーガーのサイズを1個400gから350gにややサイズダウンして2日目は検証継続。

という事で朝に食べるのはフィッシュバーガー700g、1300kcal。

メカジキのフライ、玉子たっぷりタルタルソース、玉ねぎ、レタスなどの具材。

お昼はてりやきバーガー700g、1800kcal。ここもペロリと完食かと思いきや、1個350gを食べ切った時点でため息をついてストップ。

少しの休憩を挟んで何とか700gを食べ切って「次のラウンド行けるかしら…」と休憩中のボクサー状態。それって実際どうなの会のチャンカワイのボクサー状態

夕食はチーズバーガー700g 1800kcal。

パティ、レタス、トマト、ピクルスなどは通常のハンバーガーですが、2種のチーズが入ってチーズ感アップ。

チーズ効果なのかお昼の苦戦具合とは打って変わって夜のチーズバーガーは勢いで完食。

2日目は総重量2.1kg、4900kcal。それって実際どうなの会のハンバーガーダイエット2日目の食事メニュー

チャン「パンッパンやね!ちょっと伝わらないかもしれないけどワクワクしてます…」

スポンサーリンク

検証3日目

チャン「元気です。バーガー慣れしたのかな?爽やかでびっくりした。」

3日目の体重は、

体重:91.7kg (前日比プラス0.2kg)それって実際どうなの会のハンバーガーダイエットは2日で体重0.2kg増

チャン「ちょい戻り!?このままキープしてくれるのか?それとも体が慣れて太って行ってしまうのか?は僕しか知らない扉だね。」

3日目の朝はアボカドエビバーガー700g、1400kcal。

肉厚パティに加えてアボカドとエビをプラス。

お昼はベーコンレタストマトバーガー700g、1500kcal。

検証最後の食事は松山さんのメンチカツバーガー700g、1500kcal。それって実際どうなの会の松山さんのメンチカツバーガー

日テレのそれって実際どうなの課だった時代からTBSそれって実際どうなの会になってもフードコーディネーター松山さんのメンチカツはチャンカワイの歴代ナンバーワン料理として君臨。それって実際どうなの会のハンバーガーダイエットで松山さん登場

3日間トータルだとハンバーガー計17個、総重量6.2kg、カロリーは1万4000kcalというボリューム。それって実際どうなの会のハンバーガーダイエット3日間の食事メニュー

果たして最終日の体重は?

スポンサーリンク

結果発表

チャン「最終日にして一番元気。起きた時にびっくりした。お腹減ってるんだよね。ハンバーガー仕様に仕上がった状態ですね。」

という事で体重測定結果は、

体重:92.1kg (初日比プラス0.3kg)それって実際どうなの会のハンバーガーダイエット結果はチャンカワイ体重0.3g増で失敗?

チャン「太ったね!?あぁ!」

2日目こそ体重が減った後は順調に体重が戻っていって遂に元の体重をオーバーする見事なリバウンドぶり。

この結果を受けて渡邉先生は、ほぼ横ばいでたんぱく質を摂っている事から筋肉量は増えているのでは?という見解。さらに塩分も多く摂取していてむくみやすいのと同時に野菜もしっかり摂っているのでむくみによる水太りもあまり起こしていないかもとの事。

また、川本先生もこれだけの量を食べてこの程度の体重増加に抑えられていると考えた方がよく、やっぱりハンバーガーはバランスの良い食べ物とい見解は変わらず。

という事で以上、ハンバーガーダイエットの結果でした。

日テレ「それって!?実際どうなの課」に関する全記事はこちらのリンクから

一覧:「それって実際どうなの課」

 - ダイエット

スポンサーリンク