-
第418回「青春高校3年C組 火曜日」女子アイドル部の大阪遠征編その1はコミュニケーションお化け川谷w
知名度UPキャンペーンを行った女子アイドル部の大阪遠征編が遂に放送。日比野チーム、前川チームの2つに分かれてチラシ配りをして無料ライブの告知を行うメンバーたちですが、人見知りからなかなかアプローチ出来ずに泣きだしてしまうメンバーも出るなんかで「コミュニケーションお化け 川谷」が大活躍。 (さらに…)
-
第75回「石橋貴明のたいむとんねる」高橋尚子、塚原直也が選ぶオリンピックの名場面は?
19年11月18日放送の第75回「石橋貴明のたいむとんねる」はゲストにオリンピック金メダリストの高橋尚子さん、塚原直也さんを迎えて心に残るオリンピックの名場面をプレイバック。高橋尚子さんがシドニー五輪で見せた「サングラス投げ捨てシーン」の真実や塚原直也さんのアテネ五輪での大失敗エピソードも。 (さらに…)
-
第417回「青春高校3年C組 月曜日」青春通信簿後編は本多の母、尚美さんがスタジオ登場
先週に引き続いて青春通信簿企画。後編となる今日はリキ・林・川谷・河野・齋藤・ひなまる・えのちん・兼行・本多の9人の生徒の親御さんからのアンケート結果を発表。そして最後に本多くんの母、尚美さんがスタジオに登場するというプチドッキリも。 (さらに…)
-
第71回 NHK「チコちゃんに叱られる!」なぜインフルエンザは冬に流行?モテる恋愛テクニック(動物の)
19年11月15日放送の第71回 NHK「チコちゃんに叱られる!」で紹介された疑問は、なぜインフルエンザは冬に流行するの?というもの。また休憩中コーナー(働き方改革のコーナー)では女の子に絶対モテる!恋愛テクニック企画。といっても紹介されたのは動物たちの求愛行動で参考には・・・。 (さらに…)
-
第71回 NHK「チコちゃんに叱られる!」太るのについご飯が食べたくなる理由は?時代劇の「時代」ってなに?
19年11月15日放送の第71回 NHK「チコちゃんに叱られる!」はゲストに若村麻由美さん(2回目)とTOKIOの国分太一さん(3回目)を迎えて取り上げられた疑問は、食べ過ぎると太ると知りながらついごはんが食べたくなっちゃうのはなぜ?時代劇の「時代」ってなに?というもの。さらに久しぶりのTKGだったり、新型の番宣も飛び出してヤラセ疑惑があったりw (さらに…)
-
第416回「青春高校3年C組 金曜日」萌えキュンショートムービー選手権でまーがりんのアカンかな?炸裂
本日の放送はいつもの金曜日とちょっと趣向を変えて、女子生徒を被写体に萌えキュンショートムービー選手権を開催。フラれた男子を慰めるという設定でいかに可愛いセリフを言えるかに挑戦。 (さらに…)
-
第415回「青春高校3年C組 木曜日」第3弾催眠術企画後編はチャーリーを標的にBluetooth催眠&森香澄アナも?
昨日の前編に続いて今日は第3弾催眠術企画の後編を放送。後編はチャーリーのアフロがわた菓子に見えて食べたくなるという催眠を施された生徒と何も知らないチャーリーを引きあわせて、まるでゾンビパニック状態に。さらに齋藤ちゃんを催眠術師に仕立て上げて意のままに操らせるという通称Bluetooth催眠にも挑戦。 (さらに…)
-
第414回「青春高校3年C組 水曜日」催眠術企画第3弾は3期生も参加してまた大盛り上がり
これまで2度に渡って行われた催眠術企画ですが、今回は3期生も加わって第3弾。人形と自分の体がシンクロしてしまう催眠術やアヒル(チキン)人形が秋元康先生になってしまうという催眠術などなど。そして最後は恒例の小木先生の事が好きになる催眠術できめしゅん vs 兼行ちゃんが勃発。 (さらに…)
-
第413回「青春高校3年C組 火曜日」初の対バンイベントに挑んだ地球の音ですが奇跡のアンコールが!
初の対バンイベントに挑んだ軽音部、地球の音のメンバーたち。チケット10枚のノルマが課される中で本番の出来は?そして何と部活が始まって以来初となる奇跡のアンコールも。 (さらに…)
-
シンデレラ城のモデルは“ノイシュヴァンシュタイン城では無い”というのはウソ?その真実とは?
ディズニーランドのランドマークとしても有名なシンデレラ城ですが、そのモデルとなった実在のお城はドイツのノイシュヴァンシュタイン城と言われていますね。ですが一部のブログでは“ノイシュヴァンシュタイン城では無い”なんて事がまことしやかに説明されていたりして一体どっちがホント?という事でその辺を調査してみました。 (さらに…)
-
第74回「石橋貴明のたいむとんねる」クイズアプリみんはやで10連勝(5連勝)に挑戦
19年11月11日放送の第74回「石橋貴明のたいむとんねる」はゲストにカンニング竹山さん、岡田結実さんを迎えてクイズアプリ「みんはや」で連勝記録に挑戦。さらに助っ人として伊藤利尋アナと井上清華アナの2人も途中から加わって10連勝(後に5連勝に訂正)達成はなるか? (さらに…)
-
第412回「青春高校3年C組 月曜日」青春通信簿でブラサイズが1つ上がったと暴露され慌てるみゆぴ
生徒の素行チェックということで親が採点する青春通信簿企画。要するに保護者アンケートですが、番組イチの出たがりである前川パパ(通称:マッキー)の替え歌メッセージだったり、ブラサイズが1サイズ上がったと突然の暴露をされて赤面のみゆぴだったり。 (さらに…)
-
NEW小山慶一郎は筋トレ前にラブホテル街に行く?実は科学的に正しいのはホント?
NEWSの小山慶一郎さんが19年11月7日放送の「ダウンタウンDX」に出演。ジムに通って筋トレに励んでいる様子を公開していましたが、ジムに向かう前にはラブホテル街を通るのが決まりと怪しい告白。一見謎の行動に思えますが実はこれには科学的に裏付けされた正しい行動だったり。ということでその辺の真相に迫ります。 (さらに…)
-
第70回 NHK「チコちゃんに叱られる!」なぜ砂漠はできる?チコっとクイズ動物の鳴き声
19年11月8日放送の第70回 NHK「チコちゃんに叱られる!」で紹介された疑問は、なぜ砂漠はできる?というもの。また休憩中コーナー(働き方改革のコーナー)ではチコっとクイズ 動物の鳴き声企画。あの動物の意外な鳴き声について続々と。 (さらに…)
-
第70回 NHK「チコちゃんに叱られる!」なぜマツタケは高い?観光地のお土産はなんでペナントだった?
19年11月8日放送の第70回 NHK「チコちゃんに叱られる!」はゲストにキムラ緑子さん(2回目)とEXILEのMATSUこと松本利夫さん(初登場)迎えて取り上げられた疑問は、なぜマツタケは高い?観光地のお土産はなんでペナントだった?というもの。さらには本格的なプロジェクトXパロディの「チコジェクトX」が爆誕したりw (さらに…)