-
懸垂を「根性論」と切り捨てるプロクライマー野口啓代の筋肉を作るトレーニングとは?
ワールドカップの年間チャンピオンに何度も輝いているという日本女子クライマーの代表格である野口啓代。しなやかな身体と強烈な筋肉を最大限生かしたテクニックで次々と壁を攻略していく野口啓代ですが、そのトレーニング現場ではおもりをつけた懸垂を「ちょっと根性論的な感じ。笑」と切り捨てる彼女。それではどのようなトレーニングを行ってその筋肉を鍛え上げているのでしょうか?気になるトレーニング内容について画像と共にまとめ。 (さらに…)
-
第55回「石橋貴明のたいむとんねる」冷やし中華の食べ方、焼豚vsハム、マヨネーズあり派?酢醤油vsゴマだれなどで大激論
19年6月17日の第55回「石橋貴明のたいむとんねる」は冷やし中華一本で40分。混ぜる派?混ぜない派?の食べ方や焼豚 vs ハムの戦い。タカさんが考える冷やし中華のベストメンバーや錦糸卵の存在、マヨネーズを付ける地域の話や冷麺 vs 冷やし中華の呼び名についてや酢醤油 vs ゴマだれの2大勢力のお話など。さらにはコンビニ冷やし中華の秘密や最新の冷やし中華3店を紹介し、最後は有名店直伝のお家で簡単に出来る激ウマテクニックも。 (さらに…)
-
第307回「青春高校3年C組 月曜日」超満員の第1回男子公演を振り返り!2期生ユニット「蜃気楼」に秋元先生が絶賛!
先日初開催を迎えた第1回男子公演をVTRで振り返った今回ですが、ハイライトの一つである女子アイドル部の楽曲のカバーに挑んだ男子チームや指導した女鹿ちゃんの涙。そして男子公演の為に田中くんが書き下ろしたという2期生ユニットによる「蜃気楼」には秋元先生から高評価という嬉しい報せも。最後は合唱曲の伴奏に挑んだ別所くんの緊張の様子まで。さらに第2回男子公演についてもニュースも。 (さらに…)
-
ジョブチューンSPくら寿司のネタを一流寿司職人たち7名が合格不合格ジャッジ!トップ10は?合格はどのネタ?
19年6月15日に放送されたTBS「ジョブチューン」ではくら寿司の寿司ネタを一流寿司職人がジャッジするという企画を放送。くら寿司社員500人がアンケートに答えた本当に美味しいと思う自社の寿司ネタをトップ10として発表した上で、そのネタ一つ一つを7名の審査員が審査していくという企画ですがその結果は? (さらに…)
-
第54回 NHK「チコちゃんに叱られる!」虹を見る方法?プリンの3個売りの謎、世界一小さい動物?飛行機が白の理由&靴ヒモニュース
19年6月14日放送の第54回 NHK「チコちゃんに叱られる!」はゲストに杉咲花さん(初登場)とFUJIWARAのフジモンこと藤本敏史さん(初登場)を迎えて紹介された疑問は、虹を見る方法は?プリンはなぜ3個売り?世界一小さい動物アレコレ、そして飛行機が白い理由について。また、新コーナーとして先週登場した疑問から派生した「靴ヒモニュース」が新スタート。他にも岡村さんがチコったり、杉咲花さんがチコちゃんと対決モードに突入したりなんて事も。 (さらに…)
-
第306回「青春高校3年C組 金曜日」TikTok大型コラボ企画「あわあわダンス選手権」で渾身の作品を披露
久しぶりにアイドル部BlueSpringのアイドルイベント出演が告知される中、今日行われたのは本家TikTokコラボ3週連続企画の1週目となる「あわあわダンス選手権」。優秀な生徒には超豪華なご褒美が送られるという事ですが、それは一体何なのか?は明かされないまま、カワイイ系に思いっきり振った日比野・前川・持田・西村・黒木・兎遊などの女子たちやボケ路線で勝負する生徒など様々。 (さらに…)
-
第305回「青春高校3年C組 木曜日」部活再編成、男子アイドル部誕生、女子アイドル部新ユニット、テレ東音楽祭出場などなど
昨日のエンディングで告知がされていた通り、今日は全生徒に関係する重大発表が続々ということで、まずは部活の再編成について。部活の再編成では新規加入と脱退メンバーの発表や男子アイドル部の創設、さらに女子アイドル部では新ユニットの発表も。さらに極め付きがテレ東音楽祭への女子アイドル部選抜メンバーの出場が発表される事態に。この矢継ぎ早に伝えられるニュースの数々に思わず号泣する生徒たちが続出。 (さらに…)
-
第304回「青春高校3年C組 水曜日」アイドル部の活動に悩むメンバー続々&中井りかも「いいなぁ夢って。」と苦悩?w
生徒が夢を語る個人面談 最終日。3期生女子+アイドル部メンバーという事で女子生徒オンリーの今日ですが、青春高校に入ってからの感想を主に語る3期生とアイドル部の活動に関する悩みを吐露するアイドル部メンバーという事で、将来の夢を語るという事でもない感じに仕上がっていますね。そんな中で「いいなぁ夢って・・・笑」と漏らす夢を失くした中井りか先生が登場したりw (さらに…)
-
たけしの家庭の医学で紹介!治療中にもコリが消える?肩こり解消の最先端治療法ハイドロリリースとは?治療費用は?どこで受けられる?
19年6月11日放送の「たけしの家庭の医学」ではヒドい肩こりからくるしびれや痛みのせいで腕が上がらないという人でもこの治療法を試すと耳の横までスッと腕が上がるようになるという日本生まれの最先端治療法“ハイドロリリース”について紹介。肩こり解消の切り札とも言われるその治療法の内容やかかる費用、どこで受けられる?などの最新情報をまとめてご案内。 (さらに…)
-
たけしの家庭の医学で紹介!しつこい腰痛の新原因は下半身のセンサーの衰え?改善方法の脳トレーニングのやり方とは?
19年6月11日放送の「たけしの家庭の医学」では腰痛の新原因として考えられる“下半身の筋肉のセンサーの衰え”について紹介。歳を取るにつれて徐々に気になりだしたという原因不明の腰痛に悩んでいる方は特に必見の内容で、その改善方法として挙げられたのは何と“脳トレーニング”という意外なものでした。ストレッチや体操などとは違った新しい腰痛改善のアプローチについてそれは一体どのようなものだったのでしょうか? (さらに…)
-
第303回「青春高校3年C組 火曜日」しゅんPご本人がゲスト登場してりせさんとヘイヘイドクターコラボネタ披露
昨日に引き続いて生徒が夢を語る個人面談のVTRをみんなで鑑賞。のハズでしたが、りせさんがしゅんしゅんクリニックPとの共演が夢と語ったばっかりに、ご本人がスタジオにスペシャルゲストとして登場してヘイヘイドクターのコラボネタを披露する事に。その他には黒田、前川、本多、小沼、上島、リキ、松岡の7名の個人面談の様子も流れましたが、リキが悩んでいる事や、お笑いか音楽でかで迷う松岡くんなども。 (さらに…)
-
第54回「石橋貴明のたいむとんねる」銀座「久兵衛」の大将が語る粋な寿司屋マナーとは?また老舗蕎麦や銀座高級クラブでは?
19年6月10日の第54回「石橋貴明のたいむとんねる」は各業界のプロが語る粋な話。銀座「久兵衛」の大将が語る寿司屋での粋な客・振る舞い方とは?その他にも老舗蕎麦屋、銀座の高級クラブ、ミスター長嶋茂雄、プロ野球で起こった粋な話、元受刑者が語る看守の粋な話などなど。そしてタカさんが語る芸能界で一番粋だった大先輩の話も。 (さらに…)
-
第302回「青春高校3年C組 月曜日」三宅Dとの個人面談で将来の夢を語る生徒たちは俳優志望が増えていますが?
今日から水曜日までは「生徒の夢発表ウィーク」と題して、番組総合演出の三宅Dと個人面談を行った生徒たちが将来の夢を語るという企画。今日は企画ユニットやダンス&ボーカル部の一部メンバーを中心に河野、久保、浅井、別所、おばちゃん、トーマス、田中、出口、佐藤の計9名の面談の様子をVTRで振り返り。以前行われた企画と比べて俳優志望を夢として語る生徒が多い印象ですが、まさか夢がモロ被りする生徒もw (さらに…)
-
第53回 NHK「チコちゃんに叱られる!」焼肉が好きなワケ、刺身はなぜ刺身?電柱の筒の謎など。靴ヒモがほどける理由では大実験スタート?
19年6月7日放送の第53回 NHK「チコちゃんに叱られる!」はゲストに北斗晶さん(2回目)とおぎやはぎ矢作兼さん(2回目)が登場。紹介された疑問は、焼き肉が好きな理由や刺身を刺身と呼ぶのはなぜ?そして新コーナーなのか微妙な「ボーっと見逃してんじゃねーよ」では電柱についている謎の筒の正体について。また、最後に紹介された靴ヒモはなぜほどける?の疑問では水高CPに扮した鶴見慎吾さんが登場したり、大実験がスタートしたりして今後も進捗情報に目が離せない状態にw (さらに…)
-
第301回「青春高校3年C組 金曜日」ペアTikTokでセクシービーム披露の兎遊&涌嶋とおんぶの荒業を見せた兼行&日比野
今日は3期生と先輩生徒たちがペアを組んでのTikTokを披露。割としっかり練習して来たようで安定したパフォーマンスを見せるペアが多い中でパクりの振り付けばかりを披露した兎遊&涌嶋ペア。最後にセクシービームの振り付けというおまけつきで「兎遊ちゃんにそんな事させないで!」と中井りか先生が慌てる事にw そして兼行&日比野ペアではおんぶして走り回るという大胆な振付も。 (さらに…)